最近人狼をやっていますので定石を簡単にまとめてみました。
上級者は裏かいた変わった行動すると(主に私が)混乱して楽しいことになると思います。

とりあえずここ見れば「大体わかった」になると思います
http://wolfbbs.jp/%C4%EA%C0%D0.html


ここから↓は私の考えている定石ということで
・村人は基本Co(役職騙り)しない
・占い師は初手Co
・霊媒は黒出たら出ましょう
・霊媒は占い師が2~3人いたら出ましょう
・狩人は基本守りやすいところを守りましょう
- 占い師1人の場合は占い師
- 占い師複数の場合は霊媒
- 占い師霊媒複数(主に2-2)なら確定白
・狂人は占い師を騙るのが安牌デスヨ
・狂人は潜伏すると仕事しないことが多い
・狼は2なら潜伏と霊媒騙り、3なら占い師騙り
・吊るのは寡黙or意味のないことしか言っていない人
・占うのは狼の肩を持った人or多弁な人
・ただし初日占いは適当でいいと思う

人狼動画集

2011年12月8日 ゲーム
ちょっと人狼やりたい人用に自分の見た人狼動画(ニコニコ)をまとめてみました。


(私が思っている)普通の人狼動画(注:アイマスです)
http://www.nicovideo.jp/mylist/8015950

人狼名場面集(注:東方です)
http://www.nicovideo.jp/mylist/26053613

初心者人狼集(注:MoEです)
http://www.nicovideo.jp/mylist/22709122

隠し職業ことアンドロのレベル上げでハンマーヘッド狩りが楽しくなりました(今日の世界樹

今更ながらギルドを晒してみます。
設定も一応考えているけどさすがにそこまではアレなので戦術と名前のみ。

・プリンセス(♀2)/モンク:フェブラリィ
名前の元ネタは某d20系TRPG動画の某司令官の中の人(その中の人ではない)
基本後列で回復や号令を発しながらたまに突剣で小ダメージを与えてます。
まだ全体回復がラインヒールなので早く上げていきたいところ。
リセットウエポンも覚えなければ行けないので苦労しています。
そろそろ武器を状態異常にしてもいいのではと考え中(でも命中率悪いし)

・シノビ(♀1)/ゾディアック:ひのひかり
名前の元ネタは自分のHNを適当にいじった結果(ちなみに、こういう名前のお米が九州にありました)
主に消費TP1のダークエーテル要因ですが何か。
時々陽炎で囮(兼スキル発動)役になることもある。
現在全体氷の連星術のレベルを鍛え中。

・パイレーツ(♂2)/ウォリアー:レクター
名前の元ネタは左の英語「レフト」のレから若者っぽい風味をかもし出したもの。
一時期銃を使っていたが、ハンギングの方が便利と分かりチェンジ。
ほぼスキルしか使わないのにTPが維持できる省エネ体質。
ハンギングの頭封じも非常に便利。

・ファランクス(♂1)/パイレーツ:セゼル
名前の元ネタは中央の英語「センター」のセから堅そうな風味をかもし出したもの。
槍スキルを捨ててひたすら防御スキルを鍛えている。
サブクラスを取ることでリミット値がとても上がりやすくなってGK戦で大活躍
主に前列でディバイドガードかラインガードか剣を振っている。

・モンク(♀1)/ファーマー:すず
名前の元ネタは昔やっていたオンラインゲームでの入っていたギルドのギルドマスター関連のもの。
回復も拳スキルもひたすら取っている。
TP管理がきついためファーマーのブレイブハートを目指している。
脆いけど一応メイン回復役。

・ウォリアー(♂2)/バリスタ:ライ
名前の元ネタは右の英語「ライト」のラから若者っぽい風味をかもし出したらトを抜かせばおkと気づいたもの。
鎚スキルのナインスマッシュを軸にスキル構成を組み立て中。
最近はゾディアックのメテオやバリスタの前陣迫撃砲術に出番を取られている気がする。

・ゾディアック(♀1)/シノビ:セルシア
名前の元ネタはファランクスの娘という設定なのでセつながりで女性っぽい風味をかもし出したもの
全属性の基本スキルを覚えさせたのみで残りはメテオにつぎ込み中。
シノビをサブにしたのは火力を2倍にしたかったため。
余裕があれば軽業も取る予定。

・バリスタ(♂2)/ウォリアー:ガンテ
名前の元ネタは銃(ガン)をアレンジしたもの。
当初はレインフォールを目指していたが、今では前列で前陣迫撃砲術を打ちまくるエースアタッカー
前陣迫撃砲術使用時はシノビがいないと1回しか使えないのが難点。
現在はウォリアーのチャージを取るのが目標。

・ビーストキング(♀2)/ファランクス:ジジャ
名前の元ネタは音の響きのみ(1文字目と2文字目を同じ音という約束事を基準として)
縛り、毒、眠りを一通り覚えている状態。
現在はハンマーヘッドなどのために虎を鍛え中。
召喚し終えたら後列から槍スキルをバシバシ当てる他、サブ盾にもする予定。

・ファーマー(♂1)/ビーストキング:トーマス
名前の元ネタは一般にありそうな名前。
子守唄よりも探索収集に走りました。
戦闘力はそこそこ強い槍(農具)ゴミではない(でもやはり他に比べると…)
一応戦えるようにビーストキングの牛追い祭りをメインにする予定。

・アンドロ(♂1)/シノビ:タナトス
名前の元ネタは同じ会社発売の(ピー)3のペルソナであり、死神
攻撃よりも防御を重視した形。
当たらなければ死ぬことは無い、をモットーにひたすら回避スキルを極めています。
武器が弱いためサブアタッカーとしてしか見れないのが残念。

もう一人アンドロ(♀)/バリスタを入れてみようかと画策中。
ペイントレードHP砲をメインに上げていく予定。

ふぅ・・・(妄想を表面化できてご満悦に賢者モード
ディオスの回復量が10より上です(今日の戯言

WizPS3体験版を落としました。

しばらくぶりに更新したものがこれだよ!!!
http://www.imagebam.com/image/934cc859179856
(http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1777919.html)
射程範囲内にいる人(最低約3名ぐらい)は要注意

これでヨドバシポイントの使い道は決まった(

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索